プロフィール

profile

名前 : にいな
性別 : 女
年齢 : 昭和生まれ

生まれも育ちも雪が降る地域ですが、寒いのは苦手です。

このブログでは、好きなことや日常で気になったこと、作ったもののことなどを書いていこうと思っています。

好きなもの

マンガ
小説
アニメ
ゲーム
映画
音楽
ミニチュア


その他にもいろいろ!

興味をひかれたものには軽率に突っ込んで行きます。

 

小さいころから本が好きで、アニメが好きで、歌が好きで、お人形遊びが好きでした。
そのへんの根本は変わらないまま大人になりました。

現在の私の「好き」を作ったもの

・TIGUN
アニメで知って、原作読み始めて、がっつりハマりました。
この作品のおかげで、銃の種類とか部品名とか覚えました。
理屈じゃなくて、自分がいいと思うものをいいって言うことも覚えました。
アニメ・原作の両方のグッズをたくさん買いました!

 

・劇団☆新感線
演劇部だった学生時代にハマって、社会人になってからは舞台見るために上京してました。
この頃に覚えた役者さんのお名前は今も忘れていない!
アドリブのギャグパートと、生のバンド演奏に大興奮でした。

 

・悪霊シリーズ/十二国記
大好きな小説家、小野不由美さんの代表作。どっちも大好き。
悪霊シリーズでオカルトの知識を鍛え、十二国記で中国妖怪の知識を鍛えました。
山場でない会話の中にも、ハッとするようなことが書かれているから油断できない。

 

・チョコエッグ
食玩箱買いの癖がついたのは、これを集めたのが始まりな気がします。
リアルな造詣の生物フィギュアがたまらなく好きです。
ミニチュア好きの心も収集癖も刺激される、大変な代物でした。
海洋堂の名前が私の脳に刻み込まれました。

 

・リーメント
食べ物系の食玩といえば、このメーカー!
次々とシリーズが出たので、途中で集めきれなくなった悲しい思い出。
初期のものはスケールがやや大きかった気がします。
シリーズのミニチュアを収納できる冷蔵庫も買ったんですよね。
引っ越しの際に手放してしまったのが悔やまれる……

 

・リカちゃん/ジェニーちゃん
私の人形遊びの原点。(バービーはちょっと、私の好みとは違っていた)
着せ替えはもちろん、日用品とかお店の小物とかをいろいろ並べるのが好きでした。
当時買ってもらったリカちゃんとジェニーちゃんは、今も手元にあります。

 

・バイオハザード
1作目から!ずっと!やってます!!
これのためにゲーム機本体を増やさざるを得ない悲しみ。
シリーズ後半はアクション要素が高くなってきて、私の限界がそろそろ見えてきそうです……
アクションよりもホラー要素が強いほうが好きです。

 

・クーロンズ ゲート 九龍風水傳
ゲーム雑誌のレビュー見て気になって、探し周りました。
発売からだいぶ日がたっていましたがなんとか限定box版を購入。
私にしては珍しく、複数回プレイしたゲームです。
九龍城砦をモデルにした舞台設定、独特のキャラクター、陰陽道を絡めたストーリー。
どれもこれも好みだった!
スチームパンクに興味をもったのは、たぶん、このゲームがきっかけ。

 

・李 連杰
「キス・オブ・ザ・ドラゴン」のアクションと演技に惚れて、公開中に3回くらい観に行った。
他の作品もレンタルで観て、連杰のアクションが好きだなって思って、DVDを買いました。
スピードのあるアクションもいいけれど、太極拳のゆっくりとした動きも美しいです。
小さくたって格好いい人は格好いいんだよ!!

ハンドクラフトのこと

お裁縫を楽しいの思ったのは、小学校の家庭科の授業から、かな?
その後は家でも、母のミシンを借りてたまにお裁縫してました。

作ったのは、小物とかパジャマとか舞台衣装とかコスプレ衣装とか。

社会人になって初めてのボーナスで買ったのはロックミシンでした。

現在は、裁縫、ビーズアクセサリー、レジンなどで作品を作っています。

 

アクセサリーやドール服は、少数ですが販売をしています。

■アクセサリーは、「nina」の作家名でminneにて販売中。
sakuhin_banner02
普段着にも合わせられる、でも、いつもと違うワンポイントにもできる。
そんなアクセサリーを目指して制作しています。
 
■ドール服はイベントでの販売です。(現在はお休み中)
20cm~60cmまでの複数のドールを所持していますが、そのうち、株式会社ボークスのSD13少女(60cmサイズ)のお洋服をメインに制作・販売しています。
doll
こちらの写真は、以前制作した紅茶染めのワンピース

▼参加したことのあるイベントはこちら

ドールショウ
人形(ドール)専門の展示即売会の公式サイト
dsba

『I・Doll』(アイ・ドール)
ドール関連の手作りグッズ展示即売会『I・Doll』の公式情報サイト

ページ上部へ戻る